○印西地区衛生組合情報公開・個人情報保護審査会規則
平成23年10月28日
規則第4号
(趣旨)
第1条 この規則は、印西地区衛生組合情報公開・個人情報保護審査会設置条例(平成23年印西地区衛生組合条例第3号。以下「条例」という。)第14条の規定により、印西地区衛生組合情報公開・個人情報保護審査会(以下「審査会」という。)の運営及び調査審議の手続に関し必要な事項を定めるものとする。
(定義)
第2条 この規則に定めるもののほか、この規則において使用する用語は、条例において使用する用語の例による。
(会議)
第3条 審査会の会議は、会長が招集し、会長が会議の議長となる。
2 審査会の会議は、委員の過半数が出席しなければ開くことができない。
3 審査会の会議の議事は、出席委員の過半数で決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
4 審査会の会議の議事については、その概要、委員の氏名等必要な事項を記載した会議録を作成するものとする。
(1) 印西地区衛生組合情報公開条例(平成16年条例第1号)第13条第1項に規定する開示決定等(以下「開示決定等」という。)に係る行政文書 行政文書提示要求書(別記第1号様式)
(1) 開示決定等に係る行政文書に記録されている情報 開示決定等説明資料提出要求書(別記第3号様式)
(2) 開示等決定等に係る保有個人情報に含まれている情報 開示等決定等説明資料提出要求書(別記第4号様式)
(1) 開示決定等についての審査請求 開示決定等審査請求に係る口頭意見陳述申立書(別記第5号様式)
(2) 開示等決定等についての審査請求 開示等決定等審査請求に係る口頭意見陳述申立書(別記第6号様式)
(1) 開示決定等についての審査請求 開示決定等審査請求に係る補佐人同伴許可申請書(別記第8号様式)
(2) 開示等決定等についての審査請求 開示等決定等審査請求に係る補佐人同伴許可申請書(別記第9号様式)
3 補佐人の陳述は、審査請求人又は参加人が直ちに取り消さないときは、審査請求人又は参加人が陳述したものとみなす。
(1) 開示決定等についての審査請求 開示決定等審査請求に係る意見書又は資料提出期間指定書(別記第12号様式)
(2) 開示等決定等についての審査請求 開示等決定等審査請求に係る意見書又は資料提出期間指定書(別記第13号様式)
(1) 開示決定等についての審査請求 開示決定等審査請求に係る意見書又は資料閲覧請求書(別記第14号様式)
(2) 開示等決定等についての審査請求 開示等決定等審査請求に係る意見書又は資料閲覧請求書(別記第15号様式)
(委任)
第9条 この規則に定めるもののほか、審査会の運営及び調査審議の手続に関し必要な事項は、会長が審査会に諮って定める。
附則
(施行期日)
1 この規則は、印西地区衛生組合個人情報保護条例の施行の日(平成24年4月1日)から施行する。
(印西地区衛生組合情報公開審査会規則の廃止)
2 印西地区衛生組合情報公開審査会規則(平成16年印西地区衛生組合規則第3号)は、廃止する。
附則(令和3年3月17日規則第4号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和6年2月27日規則第3号)
この規則は、公布の日から施行する。